新規会員登録で500ポイントプレゼント!詳しくはこちら ×
クローゼットは、壁に後付けできます。部屋のスペースに余裕があれば、ウォークインクローゼットやファミリークローゼットの設置も可能です。 この記事では、クローゼットの種類やメリット・デメリット、注意点などを解説します。クローゼットにDIYをする際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

クローゼットの種類

クローゼットには、奥行きが狭いものから部屋と同じ大きさのものまであります。ここでは、クローゼットの種類を解説します。

壁面クローゼット

壁面クローゼットとは、壁面に施工するクローゼットです。奥行きが50cm〜70cmあり、余裕をもって衣類を収納できる広さが特徴です。ハンガーにかけて収納したり、収納棚を設置したりして設置します。

壁面クローゼットのメリット

壁面クローゼットは、狭い空間でも設置しやすく、部屋のスペースを有効活用できる点がメリットです。部屋の大きさが限られている場合でも、省スペースの空間を活用できます。壁面クローゼットに扉を付けると、衣類をはじめとしたものに、ホコリがつくのを防止できるのでおすすめです。扉を付けない場合は、インテリアの収納として活用できます。

壁面クローゼットのデメリット

壁面クローゼットは、設置できる場所が限定される点がデメリットです。壁面が狭い部屋の場合、クローゼットを設置できない可能性があります。布団やスーツケースなどの、サイズの大きなものの収納にも不向きです。部屋のスペースが狭くなり、圧迫感をもちやすくなる点にも注意しましょう。

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットは、人が中に入れるスペースがあるクローゼットです。スペースは1.5畳程度〜4畳以上とさまざまで、部屋の大きさによって広さが異なります。

ウォークインクローゼットのメリット

ウォークインクローゼットは、収納できるスペースの広さがメリットです。スーツケースやアウトドア用品など、さまざまな大きさのものを収納できます。クローゼットのスペースが広いため、中で着替えることも可能です。家の中で収納する場所を1か所にまとめたい場合は、ウォークインクローゼットを利用することをおすすめします。

ウォークインクローゼットのデメリット

ウォークインクローゼットは設置するスペースが必要です。2畳以上を目安に、一定のスペースを確保しなければなりません。ウォークインクローゼットの荷物や人の出し入れによって、ホコリがたまりやすくなるためです。スペースの広さによって、整理整頓や定期的に掃除が必要な点も考慮しましょう。

ファミリークローゼット

ファミリークローゼットは、衣類や荷物などをまとめて収納するクローゼットのことです。2〜4畳程度のスペースが必要です。各部屋にあるクローゼットとは違い、共用スペースからアクセスできます。

ファミリークローゼットのメリット

ファミリークローゼットは、家事の動線を短くできる点がメリットです。間取りの工夫によって、身支度を整えた後に出かける動線を構築できます。ファミリークローゼットは、個室の収納を小さくするため、各部屋のスペースが広くなります。家族のライフスタイルを考慮すると、スムーズな動線で快適な生活を実現できます。

ファミリークローゼットのデメリット

ファミリークローゼットは、収納するスペースの広さが必要です。各部屋の荷物を1つの部屋に収納するため、家族全員分の荷物分のスペースを確保しなければなりません。また、プライバシーの確保が難しくなる点はデメリットです。衣類や小物などを収納すると、着替えを取りに行く手間が増える点も考慮しましょう。

クローゼットに後付けする扉の種類

引き戸は、扉を左右にスライドさせるタイプのものです。扉を引いて開閉させるため、設置するのに大きなスペースが必要ありません。
また、引き戸は子どもやお年寄りでも開閉しやすい点もメリットです。
ただし、扉は片方ずつのみの開閉になるため、大きな荷物の収納には不向きといえます。

引き戸

引き戸は、扉を左右にスライドさせるタイプのものです。扉を引いて開閉させるため、設置するのに大きなスペースが必要ありません。
また、引き戸は子どもやお年寄りでも開閉しやすい点もメリットです。ただし、扉は片方ずつのみの開閉になるため、大きな荷物の収納には不向きといえます。

開き戸

開き戸は、扉をすべて開くタイプの扉です。扉を開けると、収納されたものがすべて見える点がメリットです。大きなものを収納する場合でも、スムーズに出し入れができます。ただし、扉を開閉するためのスペースが必要な点に注意しましょう。開き戸は扉の周辺に荷物を置けないため、狭い部屋には不向きといえます。

折れ戸

折れ戸は、折りたたんで開けるタイプの扉です。開き戸よりもスペースを必要とせず開閉ができ、収納全体を見渡せます。折れ戸の扉は、開閉する際の飛び出しは少なめですが、ある程度のスペースは確保しましょう。折りたたむ際に飛び出した部分が、周囲のものにぶつかる可能性があります。

クローゼットに扉を付けないメリット・デメリット

クローゼットの扉は、収納によっては必要ない可能性があります。ここでは、扉を付けないメリット・デメリットを解説します。

クローゼットに扉を付けないメリット

クローゼットに扉を付けない場合、荷物を無駄なく収納できます。扉部分のスペースがなくなるため、狭い部屋でもクローゼットを設置しやすくなります。収納したものを取り出しやすくなる点もメリットです。クローゼットの中の通気性が保たれ、湿気対策ができるため、カビが発生しにくくなります。

クローゼットに扉を付けないデメリット

扉がないクローゼットは、衣類や荷物にホコリがつきやすくなる点がデメリットです。収納が見えると、部屋が散らかっている印象になります。防虫剤や除湿剤の効果が低くなるため、別に収納ケースを用意するとよいでしょう。日光によって、衣類が色あせしやすくなる点も注意が必要です。

クローゼットにDIYをする際のポイント

クローゼットにDIYをすると、スペースを有効に活用できます。ここでは、DIYをする際のポイントを解説します。

突っ張り棒を使う

突っ張り棒に衣類をかけると、シワやよれをつくらずに収納できます。クローゼットの横の壁に使うと、デッドスペースを有効に活用できるでしょう。カーテンレールを設置すれば、クローゼット内に仕切りもつくれます。突っ張り棒は、少しの空きスペースでも使用しやすいのでおすすめです。

ワイヤーネットを使う

ワイヤーネットは網の目状に区切られており、収納スペースを増やすために活用できます。たとえば、仕切りを作ったり棚を作ったりするなど、幅広い使い方があります。ワイヤーネットは、棚やフックなどとの組み合わせも可能です。突っ張り棒やウォールポケットを使用すると、レイアウトを変更しやすくなるでしょう。

カラーボックスを連結する

カラーボックスを使えば、空間を分けたり、ジャンルごとに収納ができたりします。ボックスの中に小さめのボックスを入れると、書類や小物を収納しやすくなります。衣類を収納する際は、布をはじめとした素材の柔らかいものがおすすめです。カラーボックスを使用する際は、事前に収納するスペースを測ることが大事です。

クローゼットを後付けする際の注意点

クローゼットは、収納の管理や奥行きのサイズを考慮して設置しましょう。ここでは、後付けする際の注意点を解説します。

湿気や結露の対策をする

クローゼットの中は、夏は湿気がたまり、冬は結露が発生しやすくなります。どちらもカビが発生する原因となるため、対策が必要です。定期的に換気をしたり、除湿剤を置いたりすることが大事です。壁材タイルのエコカラットや珪藻土などを設置すると、調湿作用が働くため、カビの防止につながります。

奥行きを取りすぎない

クローゼットの奥行きが広すぎると、デッドスペースが生まれやすくなります。奥に収納したものが取り出しにくくなり、使いづらさを感じる場合があります。ウォークインクローゼットの場合は、圧迫感のなさや動線などにも配慮が必要です。収納したものの取り出しやすさを考慮して、奥行きのサイズを決めましょう。

扉なしクローゼットを快適に使うための注意点

扉なしクローゼットを自宅に設置する際に、注意すべき点を2つ解説します。快適に使える空間になるよう、意識しましょう。

設置場所は動線を意識して決める

扉なしクローゼットを設置する際に、生活や家事などの動線を意識せずに設計してしまうと、失敗する可能性が高まります。 扉なしクローゼットの有効活用のためには、使いたい場面や、設置による利便性を考えることが大切です。

できるだけ多くの施工例に目を通す

扉なしクローゼットの設置を検討するにあたっては、多くの施工例に目を通しましょう。 デザインだけではなく、クローゼットの配置や目的がイメージできるため、失敗を防げます。 ショールームや展示場で、実際の施工事例を見ると、有効的に使える収納スペース作りに役立ちます。

まとめ

クローゼットは、壁の後付けや、部屋の空きスペースに設置して活用できます。収納するもののサイズを考慮すると、使いやすいクローゼットをつくれます。突っ張り棒やワイヤーネットなどのDIYもできるため、用途に応じた使い方を決めましょう。ただし、クローゼットの中の湿気や結露の対策や、奥行きを考慮することも大事です。ランクイットでは、整理収納用品やゴミ箱、ランドリーバスケット、生活保存用品などグッドデザイン賞も受賞のアイテムを幅広く扱っています。クローゼットを後付けする際に、ぜひご利用ください。


New Arrival 新着商品

CATEGORY

最近チェックした商品